2ntブログ

FairyFighting 攻略 ステージ16 「Mist Sister's」

FairyFighting
FairyFighting

攻略作成から約2週間が経過し、今日でステージ16が完了しました。
本当は1日2ステージを目標に頑張っていたのですが、力が足りずまだラスボスまで辿り着けていません…
せめて29日の「妻みぐい3」「エクスティア2」までには完了したいです…



限りなくフラグっぽい。

------------------------------------------------------------
※以降は重度なネタバレを含む可能性があります、お気をつけ下さい。
※コマンドリスト及び攻略の作成には、ゲーム画面中に表示されるコマンドリストや、
  FairyFighting内に同梱されている 触手er様 の作成されたマニュアルを参考にさせていただいております。

------------------------------------------------------------

Mist Sister's

ステージ16、「Mist Sister's」です。
通称「霧ちゃん」「霧姉妹」とも呼ばれています。
複数タイプですが、Mist Sister's(姉)<霧姉ちゃん>は近づかなければ攻撃されず、
Mist Sister's(妹)<霧妹ちゃん>は飛び道具と化していますので、実質霧ちゃんのみとの対戦となります。
ただ、霧ちゃんではなく石像を攻撃しなければクリアできないことにご注意下さい。

イントロはおよそ18シーン・90秒です。
FrozenWolfを退けてから、怪しげな石像を見つけてMist Sister'sに襲われ、対峙するまでが描かれます。

舌を出してるFrozenWolf親子と白髪の目隠れ妖精ちゃん、
それとだだっ子っぽい攻撃で振りほどく妖精ちゃんが可愛いです。

★通常攻撃

●強パンチ(空中可)
C.png
前方へ向かって霧を圧縮して作った拳を飛ばし、相手にダメージを与えます。
若干発生は遅いもののかなりリーチが長く、当たった相手を画面端に吹き飛ばす効果があります
ただし、相手に与えるダメージはそんなに高くありません。
また、「強パンチ」は空中でも使用することができます

<vs Mist Sister's時>
主に近距離~中距離で使用してきます。
リーチがかなり長く、当たると画面端へ吹き飛ばされてしまうことにご注意下さい。
位置によっては「Mist Sister's(姉)」の追撃を受けてしまいます

●下方強パンチ
下.pngHOLD.pngC.png
前方のやや上部から下部にかけて、霧で作った拳を振り下ろします。
少し出は遅いですが、見た目よりもリーチが長くそこそこのダメージがあり、
また、当たった相手を強制的にダウンさせる効果があります
ダウン状態の相手には更に追撃を行うことが可能となっており、
「下方強パンチ」を繰り返すと無限コンボになります

<vs Mist Sister's時>
主に近距離で使用してきます。
使用頻度が低いことから無限コンボにはなりませんが、
「強パンチ」などの追撃を受けてしまうことがありますのでご注意下さい。

●強キック
D.png
上記「下方強パンチ」のほぼ逆バージョンの技となります。
前方のやや下部から上部にかけて、霧で作った拳を突き上げます。
出は少し遅いものの、リーチがそれなりにありダメージも高いです。
また、当たった相手を空中へ打ち上げる効果があります
空中では相手が受身を取れることから無限コンボは行えませんが、各種追撃は可能となっています。
また、「強キック(実際にはパンチですが)」は空中でも使用が行えます

<vs Mist Sister's時>
使用頻度は高くありませんが主に近距離で使用してきます。
石像近くで打ち上げられてしまうと「Mist Sister's(姉)」に追撃されてしまうことにお気を付け下さい
威力もそれなりに痛いです。

★特殊動作

●しゃがみ不可(仮)
しゃがむことができません。

●高速移動(仮)
左.png左.png or 右.png右.png
入力した方向へ大きく移動することができます。
移動中は無敵となっています

●霧状(仮)
ガードができないかわりにダメージを受けることがありません
攻撃を受けると衝撃で体が霧散しますが、すぐに再構成します
体を再構成する際、何も押していなければその場で復活し、
方向キーの左右を押していると若干そちらへ移動して復活します。
石像が攻撃され、破壊されることによって戦闘に敗北します
また、空中を漂うMist Sister's(姉)も同状態となっています。

●石像(仮)
石像に攻撃を加えられることで自身のSPを増加させます

★通常技

※全て右向き時のコマンドとなります。
  また、「通常技」は全て空中での使用が可能です。

●姉妹合同4P攻撃(仮)es.png
相手をMist Sister's全員で拘束してダメージを与えます。
脱出に必要な連打量は少なめですが、
一定数連打すると攻撃が加速してかなりのダメージを相手に与えることが可能です
単体での使用を行うことはできず、他の技からの派生のみとなります。

<vs Mist Sister's時>
主に「Mist Sister's(姉)」から派生させられてしまうことが多いです。
拘束中のダメージがそれなりに大きめで、更に一定数連打すると高速化してダメージが増加します
合計でかなりのダメージを受けてしまうことになるので急いで脱出しましょう。

●Mist Sister's(姉)es.png
 →姉妹合同4P攻撃(仮)
es.png
Mist Sister's(姉)に接触 (拘束中にC.png or D.pngで派生)

空中を漂うMist Sister's(姉)が相手に接触すると拘束してダメージを与えます。
拘束中のダメージは低めで、必要連打量も少なめとなっておりますが、
近くでコマンドを入力することにより「姉妹合同4P攻撃(仮)」へ繋げる事が可能です
ただ、入力を行うと相手に向かって前方へ移動するため、
もし高さが合っていない場合は当てることができません。
高度が高い位置で拘束されている場合はジャンプしてから使用しましょう。

<vs Mist Sister's時>
石像の近くで戦っていると、通常攻撃などで打ち上げられてから当たってしまうことが多いです。
また、ゲージ1本以下で前方ステップを行った際も掴まってしまいます
かなりの確率で「姉妹合同4P攻撃(仮)」に派生させられてしまい、その分ダメージが大きくなってしまうので
石像近くではジャンプしない&打ち上げられないようにお気を付け下さい。

●MistScrewga.pnges.png
下.png右.pngプラス.pngA.png
前方へ向かって回転させた空気を発射し、衝突した相手にダメージを与えます。
ガード不能ですが威力はそれほど高くなく、リーチもあまり長くありません。
また、発生がかなり遅いことにご注意ください。
相手の攻撃によって破壊されてしまうことにも注意が必要です。
なお、当たった相手が若干上に上昇することから、
近くにMist Sister's(姉)がいるとそのまま攻撃を繋げる事が可能です。
時々かなり遠くまで飛んでいくのですが、条件がわかりません…

<vs Mist Sister's時>
全距離にて、それなりの頻度で使用してきます。
威力はそれほど高くありませんがガード不能であることにご注意下さい
もし余裕があれば、攻撃で破壊することができます

●妹召還ga.pnges.png
 →妹胎内侵入(仮)
es.png
下.png右.pngプラス.pngC.png(拘束中にC.png or D.pngで派生)
足元にMist Sister's(妹)が召還され、相手に向かって突撃します。
Mist Sister's(妹)が相手に衝突すると拘束してダメージを与えます。
与えるダメージが高めで必要連打量もやや多めとなっています
また、近くで特定の攻撃ボタンを押すことにより「妹胎内侵入(仮)」へ派生します。
派生した時点で大きいダメージを相手に与え、拘束中に更に高い継続ダメージを相手に与える事が可能です
脱出に必要な連打量が若干少なめなことにのみご注意下さい。
もしMist Sister's(妹)が相手の攻撃で霧散した場合、再出現までに少し時間がかかることにも注意が必要です。

<vs Mist Sister's時>
距離を問わずどこでも使用してきます。
そこそこ移動が早く、ガードが不能となっております。
ダメージが高めとなっており、「妹胎内侵入(仮)」へ派生させられるとかなりダメージを受けてしまうため、
当たらないようにジャンプなどで回避するようご注意下さい

攻撃を当てて霧散させてしまうのも有効です。

●クンニ掴みga.pnges.png
 →姉妹合同4P攻撃(仮)
es.png
下.png左.pngプラス.pngB.png(拘束中にMist Sister's(姉)が接触で派生)
大きく腕を広げた後、相手に向かって前進して拘束し、ダメージを与えます。
拘束中の継続ダメージは普通ですが、解放時に大きめの追加ダメージを与えることができます
また、拘束中にMist Sister's(姉)が接触すると「姉妹合同4P攻撃(仮)」へ派生します

<vs Mist Sister's時>
主に近距離で使用してきますが、使用頻度はそれほど高くありません。
また、発動が遅いうえに移動距離もかなり短いです。
あまり当たってしまうことはありませんが、拘束中や解放時のダメージが高く、
石像近くで当たると「姉妹合同4P攻撃(仮)」へ派生されてしまうので当たらないようご注意下さい


★SPMAX技

●クリスタル挿入ga.pnges.pngend.pngso.png
下.png左.png右.pngプラス.pngC.png

SPゲージ1本以上から使用できます(SP消費は半分ほどです)
使用すると前方へ大きく移動し、相手を拘束して即死させます
発動は若干遅いもののリーチがかなり長く、判定も強めです。
前方への移動であることから相手が空中にいると当てづらいのでご注意下さい。
また、「Mist Sister's(姉)」「妹召還」の拘束中にも使用することが可能です

<vs Mist Sister's時>
ゲージが溜まっている状態で近距離~中距離にいると使用してきます。
前方への移動距離がかなり長く、判定もかなり強いです。
当たると一発即死なので、相手のゲージが溜まっている場合はSPMAX技の発動に警戒しましょう。
Mist Sister's戦の死因の大半を占めます

★vs Tiki 攻略

相手が全然石像を攻撃しないので負けることが困難です。
また、そのせいでSPも非常に溜まり辛いです

通常攻撃は全て出が少し遅いものの、非常に優秀な性能を持っています。
「強パンチ」「強キック」は当てれば「Mist Sister's(姉)」に繋げる事が可能ですし、
「下方強パンチ(↓+強パンチ)」に至っては無限コンボが出来てしまいます

遠距離での攻撃は遠くまで走り抜ける霧妹ちゃん(「妹召還(↓→+強パンチ)」しかないので、
主に近距離で戦闘を行いましょう。
更にMist Sister's(姉)と同時に責めたい場合は石像近くで戦うのがオススメです。
石像の近くで「MistScrew(↓→+弱パンチ)」や「クンニ掴み(↓←+弱キック)」を当てると
攻撃に参加してくれる可能性がかなり高くなります。
もしMist Sister's(姉)が相手を拘束している間に自分が動けるようであれば、
そのまま「姉妹合同4P攻撃(仮)(姉拘束中に「強パンチ」など)」へ繋げてしまいましょう。

「妹召還」は近距離から遠距離まで幅広く使用できます。
もしMist Sister's(妹)の拘束が成功したら、
近くに寄っていって「妹胎内侵入(妹拘束中に「強パンチ」なdp)」へ派生させてしまいましょう。
かなり大きなダメージを与えることが可能です

あまり使用できるチャンスに恵まれませんが、SPゲージが溜まったら「クリスタル挿入」を使用できます。
判定が強く、前方へ大きく移動することから当てやすい技となっており、
また、Mist Sister's(姉)やMist Sister's(妹)の拘束中に使用すれば確実に当てられます
当てると当然の如く即死です

特殊な仕様となっていることから、敗北するのがかなり難しいです。
放置していてもいずれ霧姉ちゃんが倒してしまいます
そのため、心ゆくまで戯れるというのは難しいかもしれませんが、
どうぞ妖精ちゃんと百合百合チックなシチュエーションをお楽しみ下さい

★vs Mist Sister's 攻略

自分でMist Sister'sを使用するとまず負けないのですが、敵に回すと実はそれほど強くありません。
基本、どんな相手でも敵に回すと悪夢のような強さになる本ゲームでは珍しい存在です。
ただ、非常に当たり易いSPMAX技を持ち合わせておりますので、そちらにだけは当たらないようお気を付け下さい。
おそらくMist Sister's戦の死因の9割はSPMAX技です

主に石像近くで戦うことになりますが、
石像近くにいる場合は「強パンチ」「強キック」「Mist Screw」「クンニ掴み」にご注意下さい。
もし当たるとMist Sister's(姉)に拘束され、そのまま「姉妹合同4P攻撃(仮)」へ繋げられてしまいます
「姉妹同時4P攻撃」は拘束中のダメージが高いため、もし派生した場合は急いで脱出しましょう。

全体的に相手の技の発生は遅めですが、比較的早い通常技の「強パンチ」「強キック」などは回避が困難です。
もし当てられてMist Sister's(姉)に掴まったら、すぐに連打して脱出しましょう。
「Mist Screw」「クンニ掴み」はガード不能ですが発生が遅めなので、発生を確認したら後方ステップなどで回避できます。
「Mist Screw」は低速なため、攻撃で撃墜するのも良いかと思います。

全距離で使用してくる「妹召還」はもし当たってしまうとダメージが高いのでお気を付け下さい。
かなり前方まで移動してきますが、動きはそんなに早くありません。
可能であれば「しゃがみ弱パンチ」や「しゃがみ強キック」などで霧散させてしまうのがベストです

Mist Sister'sはあまり積極的に石像を守りません
石像に攻撃を加えつつ、Mist Sister'sが近づいてきたら一度距離をおき、
ある程度相手が石像から離れたところでまた近づいて攻撃すると安全です。

石像に攻撃を加える際は、攻撃速度が早い連打技が有効です。
特に、「(弱)FairyRoll(→+弱パンチ連打)」と「LightBreeze(弱パンチ連打)」は攻撃速度が速く、
リーチも長いのでオススメの技となっています。

ただ、「LightBreeze」を使用してSPゲージが1本以下になってしまうと前方ステップの無敵時間がなくなり
前方ステップを行った際、Mist Sister's(姉)に掴まってしまう可能性があります。
「LightBreeze」を使用する際は、画面端で「放○(↓+強パンチ+強キック全押しっぱなし)」を使用して
ゲージが常に1本以上キープできるようにしましょう。


実戦上、最も安定したのは以下の戦法でした。
 ①戦闘が開始した後、画面端に移動して「放○」を行いSPゲージを全快にする
   (Mist Sister'sが近づいてきたらステップなどで逆側に移動する)
 ②相手のSPゲージが溜まる直前まで「(弱)FairyRoll」で石像に攻撃を行う
 ③石像の近くで「LightBreeze」を限界まで使用する。
最後のLightBreezeが終了する直前あたりでほぼ石像を破壊することができます
また、相手のSPゲージが溜まってから破壊までの時間が短いため、
SPMAX技を食らうリスクを減少させることできます。

とにかく、SPMAX技にさえ当たらなければどうにかなります
そちらにだけは十分すぎるほど警戒する様お気を付けくださいませ…

倒した後、後ろで果てしなくプリンを追い続ける⊿を眺めつつ
ステージ17 「RaperBeast」へ進みます。

…果たしてあの極限のケモノに攻略法はあるのでしょうか…?

★このステージで見られるシーン一覧
シーン名条件
 姉妹合同4P攻撃(仮) 技:姉妹合同4P攻撃(仮)

 (「Mist Sister's(姉)」「クンニ掴み」から派生)
 Mist Sister's(姉) Mist Sister's(姉)に接触。
 MistScrew 技:MistScrew
 妹召還 技:妹召還
  →妹胎内侵入(仮) (拘束中に「強パンチ」などで発生する技を当てることにより派生)
 クンニ掴み 技:クンニ掴み

 石像固定END 技:クリスタル挿入
 霧責め4PEND 上記以外でHPが 0 になる(専用CGあり)
※シーン名やEND名は便宜上付けたものであり、適当です。
  公表されている名称ではないのでご注意下さい。

tag : FairyFighting攻略

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

プロフィール

NERR

Author:NERR
少しでも頑張ろう、そうしよう

やってるモノはコロコロかわります

自分の好きな作品の知名度が、
少しでも上がりますように…

nerr_738173@yahoo.co.jp

DLsite 24時間ランキング
DLsite 7日間ランキング
カテゴリ
ユーザータグ
最新コメント
リンク
幻想娘拷問禄

Terrarium

エロゲ攻略物語



自分のblogはリンクフリーです。
こんな所で良ろしければ
もうほんとお好きにどこにでも
リンクを張って頂いて問題ありません。