2ntブログ

FairyFighting 攻略 ステージ9 「Roper」

FairyFighting
FairyFighting

攻略作成にあたってえるく様の過去の記事を閲覧させて頂いておりますが、
各敵の初登場日がかなり昔で驚きます

攻略の役には立たないのですが、いつか小ネタとしてまとめてみたいです。
「こんなに前なの!?」と驚かれること請け合いです。

月日の流れは早い…早すぎて悲しくなります。
そう考えて悲しくなることが、悲しいですっ><

※2016 5/9 FiaryFighting更新に伴い、一部修正を行いました。

------------------------------------------------------------
※以降は重度なネタバレを含む可能性があります、お気をつけ下さい。
※コマンドリスト及び攻略の作成には、ゲーム画面中に表示されるコマンドリストや、
  FairyFighting内に同梱されている 触手er様 の作成されたマニュアルを参考にさせていただいております。

------------------------------------------------------------
※「基本操作」やコマンドの表記などにつきましては
  「Tiki」の項目をご参照下さい。

Roper

ステージ9です。
触手モノによく登場するRoper、通称ローパー君です。
最初はトレーニングモードでのみ出現するサンドバッグでしたが、
妖精ちゃんとのトレーニングで技を習得したのか
それとも余りに殴られることで穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めたのか
は定かではありませんが、めでたく通常キャラに出世となりました。しかも2匹も

イントロはおよそ15シーン・95秒です。
MilkJellyFish×字拳撃破から、惨状を目撃しつつRoperと対峙するまでが描かれます。

紹介画像のハテナ顔の妖精ちゃんはこのシーンから使用させて頂いております。
×字拳空中パンチを行っている妖精ちゃんとどちらを使用するか悩みましたが、
ハテナ顔が可愛かったのでそちらを使用させて頂くことになりました。

★通常攻撃

※通常攻撃はありません。

★特殊動作

●ジャンプ・しゃがみ不可
ジャンプ、及びしゃがむ事ができません。

●硬直(仮)
下.pngHOLD.png
「MilkJellyFish」と同様に押している間、硬直します。
また、↓を押しながら移動するとアニメーションせずに移動します。
かなり不気味です

●ゲージ溜め(仮)
A.pngプラス.pngB.png
体をウネウネさせて後方に移動しながら自身のHPとSPを回復します。
なぜその行動で回復するかはわかりませんが、回復量はそれなりです。
行動が終了するまで無防備となるのでお気をつけ下さい。

<vs Roper時>
隙だらけです
薄く光ってウネウネしているのを見かけたら全力で攻撃します

★SPMAX技

※全て右向き時のコマンドとなります。

●ドリル触手姦ga.pnges.png
下.png左.pngプラス.pngA.png
前方に向けて触手を伸ばし、相手を拘束してダメージを与えます。
発動はやや遅めですが、与えるダメージが大きめです。

<vs Roper時>
近距離で使用してきます。使用時の発光は水色です。
他の技より、拘束中に受けるダメージが大きめとなっています。
可能な限り早めに脱出しましょう。

●触手種産み付け→触手種発芽(仮)ga.pnges.png
下.png左.pngプラス.pngB.png(ヒット中、時間経過で派生)
前方に向けて触手を伸ばし、相手を拘束してダメージを与えます。
発動がやや遅めでダメージもあまり大きくはありませんが、
一定時間が経過すると「触手種発芽(仮)」の技へ派生し、
相手に触手種を産み付けて更に追加の拘束ダメージを与えます。

<vs Roper時>
近距離で使用してきます。使用時の発光は緑色です。
「触手種産み付け」の拘束ダメージはそれほど大きくありませんが、
拘束から脱出できないと「触手種発芽(仮)」に派生して更なる拘束を受けてしまいます
「触手種発芽(仮)」中のダメージはかなり大きいため、派生する前に抜け出しましょう。

●二穴触手姦ga.pnges.png
下.png左.pngプラス.pngC.png
前方に向けて触手を伸ばし、相手を拘束してダメージを与えます。
発動がやや遅く、拘束中のダメージもそれほど大きくないのですが、
相手が拘束から抜け出せなかった場合、固定ダメージを与えた後に連打状態が初期化されます
(ダメージを与えた後に拘束が再開されますが、それまで連打していた分が全て無効となります)
その事から相手が抜け出しにくく、かなりダメージを与えることが可能です。

<vs Roper時>
近距離で使用してきます。使用時の発光は赤色です。
拘束ダメージはそれほど多くありませんが、一定時間脱出することができないと
固定ダメージを受けた後に連打状態をリセットされてしまいます
あまり長くなるとプレイされている方が疲れてしまうのでお気をつけください。

●丸呑み掴みes.pngend.png
下.png左.pngプラス.pngD.png
触手を前方の上方向に向けて伸ばし、相手を拘束してダメージを与えます。
また、同時に自身のHPとSPを回復することができます
発生が遅くてリーチが短く、対空技となっている事から地面にいる相手には当たらないのでご注意ください。
この技のみ、「Tentacle Bang」に派生することができないことにも注意が必要です。
(「丸吞み掴み」→「Tentacle Bang」への派生はできませんが、
 他の拘束技→「丸吞み掴み」で「Tentacle Bang」への派生は可能です)

<vs Roper時>
近距離で空中にいると使用してくる…のですが、あまり使用頻度が高くありません。
発動も遅いので、対空で使用されてもジャンプ攻撃などで潰せてしまうことが多いです。
技使用時の発光は紫色です。
もし当たってしまった場合、相手のHPとSPが大きく回復してしまいますのでご注意ください。

●Tentacle Banges.pngend.png
(別のRoperが相手を拘束中に)下.png左.pngプラス.pngA.png or B.png or C.png or D.png
二匹のRoperで相手を拘束し、強力な拘束ダメージを与えます
もう片方のRoperが相手を「丸呑み掴み」以外で拘束している際に使用できます。
ただ、相手に「ESCAPE」表示が出ている時でないと当たらないのでご注意下さい。
技を使用した際のモーションはコマンドに対応した他の技のものとなります。
どの技でも当てることで「Tentacle Bang」へ派生させることが可能ですが、
「丸呑み掴み」の場合はかなり近距離で使用しないと当たらないのでご注意下さい。

<vs Roper時>
片方のRoperに拘束されており、
もう片方のRoperが近くにいてしまうとかなりの高確率でこの技に派生してきます。
拘束中の威力が非常に大きく、拘束脱出時にもかなりのダメージを受けてしまいます
もし派生されてしまった場合は急いで脱出しましょう。

★vs Tiki 攻略

Tiki使用時でのRoper戦と違い、最初から2匹存在する状態となっています
Roperの移動速度が非常に遅いことから、
相手がもう片方のRoperの方へ近寄っていってしまうと合流にかなり時間がかかります。
辿り着いたときには既にTikiが瀕死であることも少なくありません。

RoperのHPとSPは時間によって自動回復します。
ただ、HPの回復はおよそ3/4以下になってから開始し、回復するのもおよそ3/4辺りまでとなっています。
SPはゲージがMAXとなるまで回復します。

Roperの攻撃は全てSPMAX技となっているため、ゲージがないと攻撃できません
時間経過や攻撃を受けることでも回復しますが、
基本的には「ゲージ溜め(仮)(小パンチ+小キック)」で回復しましょう
使用すると少しの間無防備になってしまいますが、
もう一匹の仲間もおりますし、攻撃できないほうが問題なので気にしなくて良いと思います。

技のコマンドはすべて「↓←」となっており、覚えやすいです。
その中で「強キック」で発生する「丸呑み掴み」のみ対空技となっています。
「丸呑み掴み」のみ触手を伸ばす方向が異なりますのでご注意ください。
また、この技のみ2匹での合体技「Tentacle Bang」へ派生することができなくなっています。
(この技からの派生はできませんが、他の技で拘束中の場合は、この技でも派生させることが可能です)

基本的にどの技も大きな違いはありません。
2匹おり、自動回復もあることから負けることが難しいです
思う存分妖精ちゃんを可愛がってあげて下さい。

★vs Roper 攻略

MilkJellyFishやGreenAmebaに比べれば非常に御しやすい相手ではありますが、
半分程度HPを減らすと2匹になり、対処がかなり困難となります
2匹目は必ず画面左端最奥から出現しますので、
1匹目とは画面右端の最奥で戦うようにしましょう


Roperは掴み技しかもっておらず、動きが遅いです。
更に掴み技もSPMAX技であることから発動がやや遅いため、見てから攻撃しても潰すことができます
ただし、タイミングが悪いと判定負けしてしまうこともありますのでご注意ください。

対空技「丸吞み掴み」を持っていますが、使用頻度は低めです、
ただし、対空でない他の技も、ジャンプしていて高度が低いと問答無用で掴み取られてしまいます
ジャンプ中は攻撃のタイミングを合わせづらくなってしまいますため、
できるだけ地上で攻撃するようにしましょう。

まずはRoper1匹目を画面右端に追い詰めながら戦います。
Roperはゲージが溜まると拘束技を行ってきますが、発動がかなり遅いです
発光を確認してから攻撃をすることで簡単に止めることができます。
ただ、発光前&発光中の攻撃は、発動する際の無敵時間で無効にされてしまうことがありますため、
攻撃は相手が発光してから行うようにしましょう。
また、距離が遠すぎると攻撃が届かないこともあります、その場合は後方ステップで回避しましょう。

操作に自信のない方は、相手が発光した際、
「しゃがみ強キック」か「回し蹴り(→+強キック)」を使用して相手の攻撃を止めましょう。
威力は高くありませんが、「しゃがみ強キック」は最も安全に攻撃を止めることができます。

操作に自信のある方は、「強パンチ」→「(強)低空アッパー(↓→+強パンチ)がオススメです。
相手が技を使用してくるたびにかなりのダメージを与えることができます
ただし、相手が画面端でない場合は「(弱)低空アッパー(↓→+弱パンチ)」の使用を推奨します。
「(強)低空アッパー」の場合、相手をすり抜けてしまった後に拘束されてしまうことがあります。

相手を画面右端に追い詰めた後は、相手のゲージが溜まっている場合は上記で攻撃し、
相手が「ゲージ溜め」を行ったら「(強)低空アッパー」で攻撃します
余裕のある方は「強パンチ」→「(強)低空アッパー」と繋げることで、更にダメージを与えられます。

画面右端で戦っていれば、左端から2匹目が出現しても大体そのまま1匹目を倒しきることができます。
もし1匹目を2匹目出現から早期に倒したい場合は、「FairyTornaid」が有効です。
画面端で当てることができればHPの半分以上を消し飛ばすことができます

ただし普通に「FairyTornaid」を使用するとガードされてしまうことが多く、
また、「ゲージ溜め」中に行っても「FairyTornaid」発動前の「強パンチ」が相手に当たってしまい、
相手にうまく当たらない事も多いです。
かなり慣れが必要ですが、「FairyTornaid」は「FairyCounter(←→+パンチ)」から繋げることにより
「強パンチ」を出さずに発動することが可能となっています。

…でも、普通に「強パンチ」→「(強)低空アッパー」の練習をしたほうが今後の為にも良いような…

1匹目を倒し終えたら、あとは残った2匹目を同様の方法で倒しきってしまいましょう。
1匹だけならば動きも遅いため、もしHPが危なくなっても離れて回復行動を行えば問題ありません。
特に何の支障もなく倒すことができるかと思います。

2匹が合流してしまった場合は、ジャンプして距離を取りつつ、
「○尿(↓+強パンチ+強キック全部押しっぱなし」でゲージを溜め、
「LightBreeze(弱パンチ連打)」などで遠距離から攻撃するのが安全です。
ただ相手のHPが回復することから時間が長くなりがちなので、
いっそのこと負けてもう一度やり直したほうが良いかもしれません…

無事倒した後は後ろで苛められている他の妖精ちゃん達を心配しつつ
ステージ10 「Fallen Fairy」へ進みます。

★このステージで見られるシーン一覧  
シーン名条件
 ドリル触手姦 技:ドリル触手姦
 触手種産み付け 技:触手種産み付け→触手種発芽(仮)
  →触手種発芽(仮) ※「触手種産み付け」ヒットから時間経過で派生。
 二穴触手姦 技:二穴触手姦
 丸呑み掴み 技:丸呑み掴み
 Tentacle Bang 技:Tentacle Bang

 胎内閉塞END 「丸呑み掴み」でHPが 0 になる(専用CGあり)
 多重責めEND 「TentacleBang」でHPが 0 になる(専用CGあり)
 四肢拘束END 上記以外でHPが 0 になる(専用CGあり)
※シーン名やEND名は便宜上付けたものであり、適当です。
  公表されている名称ではないのでご注意下さい。
※「多重責めEND」と「胎内閉塞END」にて表示されるCGは共通となっています

※2016 5/9 更新
「胎内閉塞END」 専用CGなし → 専用CGあり
「多重責めEND」 専用CGなし → 専用CGあり
「四肢拘束END」 専用CGなし → 専用CGあり

tag : FairyFighting攻略

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

プロフィール

NERR

Author:NERR
少しでも頑張ろう、そうしよう

やってるモノはコロコロかわります

自分の好きな作品の知名度が、
少しでも上がりますように…

nerr_738173@yahoo.co.jp

DLsite 24時間ランキング
DLsite 7日間ランキング
カテゴリ
ユーザータグ
最新コメント
リンク
幻想娘拷問禄

Terrarium

エロゲ攻略物語



自分のblogはリンクフリーです。
こんな所で良ろしければ
もうほんとお好きにどこにでも
リンクを張って頂いて問題ありません。